講師Eです

 

我が家で飼育しているヘビをご紹介しますヘビ

読み進めていくと画像が出ますので、苦手な方はここで回れ右してくださいね!

 

 

全然OK~って方だけGO!指差し

 

 

ヘビって苦手な人が多いんですね不安

大人になって初めて知ってびっくりしました。

 

そりゃ苦手な人もいるだろうけど、そんなに!?ってくらい多くて、衝撃でした。

犬や猫と同じように好きな人もいれば苦手な人もいる、多くの人は好きでも嫌いでもない、飼うまではいかない…程度の感覚でいたら、ヘビだけは無理!ガーンって方との遭遇率がめちゃくちゃ高いです。

 

私は小さいころから生き物全般が好きで(生きて動いてればそれだけで癒し)、小学生の頃に足で踏んでぺんちゃんこにしてしまった(事故ですよ)トラウマで蛙が苦手になったのと、大人になるにつれ虫が苦手になったのを除けば、大抵の生き物は好きなままなので蛇もまた然り…
 

というわけでうちでは蛇を飼っているのですが、夫が結婚前から飼っているカリフォルニアキングスネークという種です。

 

私は爬虫類を飼う知識はなかったので飼いたいと思ったこともなく、小さいころは近所でたまに見かける抜け殻を拾っていたくらいですかね。

 

生き物は好きなんですが、あんまり家で飼いたい!寝食を共にしたい!とは思わないタイプです。

犬か猫かは常に共にしてますが、あれも飼いたいこれも触れあいたいみたいな欲求は無く、たまに動物園などで眺めるのが好きという感じです目

 

 

 

ではそろそろお蛇様のご尊顔を公開ヘビ

 

image

 

じゃじゃーんヘビヘビヘビヘビヘビ

 

リビングなどに堂々といるわけではなく、ちょっと隔離されたペット部屋(今はこの蛇しかいません)にいます。

私は飼育に関わっていませんが、乾太君(乾燥機)も同じスペースにいるのでほぼ毎日顔を合わせて、生存確認はしています。

 

今度、トカゲを飼いたいと夫が言っているので、この部屋に新たなメンバーが増えるかもしれません。

その時はまたご紹介しますキラキラ

 

講師Eです。

宮田ビジネス学院から南へ少し歩くと春日城址公園が見えます。
公園内でお花見するのもいいですが、少し離れた外側から見る桜もまた見事ですね。

 

私は明日お花見の予定があります。

毎年恒例、大きな桜がお庭にあるお宅にご近所さんが集まって、お花見BBQです生ビール

 

お肉やお酒などは幹事が購入して後で支払いますが、それとは別で各々何かを持ち寄ったり寄らなかったり…

うちも何か持参しますが、何にしよう…

おすすめがあったら教えてくださいニコニコ

講師Eです。
 

長野県伊那市では、桜が見頃ですガーベラ

 

全国的に有名な高遠城址の桜もほぼ満開に近いようで、連日観光客が訪れています。

私は実は…見たことがないかもアセアセ

かなり混むので敬遠していて…

桜の季節ではない時に行ったことはもちろんあるのですが。

一度は見に行ってみたいですね(と言いながら今年も行かないで終わる可能性大)

 

 

飯島町にある会社の桜

 

飯島町七久保にある慈福院の桜

夜間ライトアップ

 

この慈福院の桜は知る人ぞ知るですが、見事な枝垂桜ですよ拍手

離れないと写真に収まりきらない大きさです。

樹齢推定400年だそうです。

 

ちょっと車を停めて撮っただけなのでその大きさは私の写真からは伝わりませんが、通りかかった方は是非、農道から1本西の旧道に入って、見に行ってみてください。

ぎりぎり車がすれ違える程度の狭い道ですし、小学校が近く通学路なのでお気をつけて注意

 

通りかかればすぐわかります。

道路の脇にすぐ慈福院の入り口があって、さくらもそこにあり、なんなら少し遠くからでももう見えてきます。

 

夜間に行くとかなり雰囲気ありますよ~

校長です。

 

飯島町七久保の教室ですが、

 

最近、事務室が完成しました。

 

 

教室の場所は、七久保小学校を西に進み、中央道を超えて、

 

芝宮神社の南側の坂を上り、神社の西端の四差路を左折。

 

南へまっすぐ進んだ2軒目です。

 

 

4月1日からは、毎週月曜日と木曜日の朝、9時から12時までの間で授業を行います。

 

内容はパソコンと簿記、ビジネスマナーなどです。

 

電子メール、電話でのお問合せは、飯田ビジネス学院または宮田ビジネス学院にお願いします。

講師Eです。

 

今年は元日から大きな地震があり、日本全国で防災意識が高まったことと思います。

私も少しずつ増やそうと思いながら滞っていた備蓄や非常持ち出し袋の中身をそろそろ追加していかねばと思い、吟味しています。

 

今自宅にある備蓄といえば、大人用の非常持ち出し袋(元々セットになってるものを購入)が一つ、車載用のセットが一つ、持ち歩き用のかなり最低限のセットが一つ。

それからおそらく一人の三日分くらいの非常食セットが一つ。

 

うちは大人二人と幼児二人の四人家族なので、全くもって足りませんねガーン

 

まずは水……水の備蓄が全くないのが最悪ですネガティブ

この間まで長期保存水ではない普通の水をローリングストックすればいいかと思い、ペットボトルがたくさんあったのですが、飲み終えてから買い足していない状態……

全然ローリングストックになっていませんもやもやただ飲んだだけ泣き笑い

 

備蓄を推奨されている一週間分の水となると、一人当たり21L必要になるそうです。

最低三日分と言われていますが、ここはド田舎…もし何かあったら三日で復旧、あるいは配給の手が回るとはとても思えません。

やはり一週間分の水、食料、トイレなどは最低限用意しておくべきだと思います。

 

旅先などで被災した時のことを考えて、車に非常食や携帯トイレなど中心に積めるセットも作り直したいメラメラ

(車載用のものでなければその都度積み下ろし必須)

 

非常食と言えば乾パンを想像しますが、今はビスコやハーベストなんていう普段から食べたいお菓子の長期保存版があるのですね目がハート

有名な「えいようかん」も美味しそうですが、チョコ味バージョンも見つけました。

エネルギーチャージのゼリーや、カロリーメイトなどのバランス栄養食の長期保存版もあるので、食欲が落ちるかもしれない災害時には重宝しそうです。

元気にもぐもぐ噛んで食べられるとも限らないので、おかゆもいいなと思っています。

 

それぞれの好みも踏まえていろいろな事態を想定して選ぶといいですねグッド!

 

お米だけでなくパンやパスタもあって、不謹慎ですが選ぶのが楽しいです。

非常時でも好きなもの、美味しいものがあればストレスは軽減されると思うので、選ぶ上では好みも大事ですねアップ

使わなかった場合も消費期限前に食べることになるのでやはり美味しいものであることは必要だと思います。

 

私は食料に関してはセットではなく、好きな具が入ったものを単品で揃えることにしました。

品薄状態が続いているのか、届くのに時間がかかるようなので早めの注文が必要ですね。

 

それと、幼児がいるのでクレヨン、ノート、おりがみ、ぬいぐるみ、トランプなども子供用防災リュックに入れておこうと思います。

見つからないようにこっそりと(見つかると使われてしまうので)

 

でもこれらを使わずに済んで、数年後の消費期限切れを前に自宅de食べ比べパーティーを開催できることを祈りますお願い